前ページの続き、ろっきゅんの特技について。 |
1 ろきには隠れた得意技があるのだ ねずみのおもちゃをくわえ込んで離さないの図→ 決してこれが特技というわけではない 一般的猫によく見られる現象である。 |
|
2 ひも付きねずみに飛び掛る。 子猫のすばやい動きを写真に収めるのは 至難の業であるな。 本題は次のコマから。 |
|
3 子猫当時咥えやすいビニール袋を主に、はじめた |
|
|
4 なんと「取って来い」が出来るのだ 捕まえて走ってくる 今回はケチャップの袋。 |
5 さらに "取って来い" 目標物に対し一直線である。 取ってくるとそれを俺の足元にぽとり。 |
|
|
6 一時期大人気味なシーズンに休止したが 虚勢を境に復活した模様。 体がでかくなった今は、獲物を運ぶように。 取りに行くまではすばやいが持ってくるときは のんびりである。 兎にも角にも、りりしいぞ!ロキ♪〜 |
7 ついでに体の大きさの変化。 約2ヶ月時。→ 比較対象は、中国土産光って五月蝿くて歩くパンダ なぜか流れる曲はカオマのランバダ(日本人向けか)。 Wikipediaによれば、 ボリビアを代表するフォルクローレグループ ロス・カルカスの オリジナル曲 「Llorando se fue」を無断で盗用した曲だそうだ。 転用するには、都合の良い曲ということかもしれない。 まぁ、そいつと大体同じくらいの大きさ。 |
|
|
8 何が悲しゅうて遠い地に着てまで 目を光らせながら直進歩行せにゃならんのだろう。 という、パンダの哀愁が漂ってきそうな。 原曲の雰囲気は又違うらしいけれど。 これは、7ヶ月時。 体と共にお腹も肥大しつつある。 等身大だったパンダを抱きかかえられるほど成長。 なんにせよろきゅーんの素晴らしささえ伝われば 問題は無いのである。 |
|